イソヒヨドリとガジュマルと
   ~卵(コロコロ)編~

     街なかでも、すぐ近くで生き物たちがキラキラしてる。
         地元の自然も気づけるように、願いを込めて♪

鳥遊びキッチンから理科

連休最終日♪

あれ~?いつもより足が長く見えますよ・・・、( ゚Д゚)
何でかな・・・、イソシギだよな・・・、

連休最終日♪

あ!イソシギだからだ電球
お尻をピコピコ、オッポを上げた瞬間だ~ニコニコ


雨もやんで、すこし晴れも顔を出したし、夫婦であちこち 車♪赤
連休最終日♪

クロツラヘラサギ9羽、
この時期、成鳥の頭に伸びてくる飾り羽、寝姿までも華やかにしちゃいますね。

分からない、分からない・・・、じっとしてれば見つからない汗
連休最終日♪

 そんな声が聞こえてきそう、あちらこちらでシロチドリ、
夏羽と冬羽? いえいえい、オスとメスで良いのかな?

途中、ムナグロの群れを見ました。すごーく遠かったけど、30羽近くいたし、
何か混ざっているように見えたので車を止めて、双眼鏡でキョロキョロ
あまり鳥に興味のないの夫も、「あれはムナグロ?イソヒヨドリもいるよ~」
とても写真には写らないけど、オレンジ系の明るい茶色に黒い柄が見えているような・・・(@_@)
近くでカメラを構えていた学生さんと協議の結果、ツグミかな・・・と結論付けました。
それにしても・・・、恐るべきは夫のイソヒヨリドリ発言です。
夫は、イソヒヨドリがツグミ科であることを知りません。
つまり、双眼鏡を使っても、おぼろげにしかにしか見えないツグミを形と動き方から
イソヒヨドリに、よく似ていると思ったようです・・・。
見たものを見たままに判断できる感性・・・、
私は、生きものの正確な名前も、細かな分類も、些細な見落としも、別に良いよ~と思う人・・・
でも、違いに気づく、似た点に気づく、特徴を見抜く、
観察から何かを学び取れる人のことは、”すご~い!”と思ってしまいます。
かくありたいものです。(;^ω^)


3/19 漫湖

連休最終日♪連休最終日♪











クロツラヘラサギ1羽、木道ではウグイスが、よく鳴いていました。
雨が多いせいか、朽ちたメヒルギにはキノコ発生です。
形だけ見れば、キクラゲに似ていますね( ゚Д゚)




<身近に手仕事>
連休最終日♪
クチナシの実から天然酵母を起こし、パンを焼くまで・・・、ま~、成功かな(^^♪
パンは普通に、食卓に並べられるレベルになりました。
酵母を培養した、クチナシの実の残りかすには、まだまだ黄色色素が健在なので、
古くなったTシャツを染めてみました。
草木染は洗濯の度に、色が薄くなるので、濃い目に仕上げてOK
少し派手だけど、綺麗な色です♪赤     
連休最終日♪











にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(鳥遊び)の記事
9/1~3 幼鳥たち
9/1~3 幼鳥たち(2019-09-04 02:20)

8月の振り返り
8月の振り返り(2019-09-01 21:31)

8/26、27 漫湖の風景
8/26、27 漫湖の風景(2019-08-28 01:09)

8/25 カニはご馳走♪
8/25 カニはご馳走♪(2019-08-26 23:44)

8/23 楽園荒らし
8/23 楽園荒らし(2019-08-24 23:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
水辺の生きもの kayo
水辺の生きもの kayo
街なかの自然を観察するうち、
鳥にはまって・・・
最近は鳥を通して、
沖縄の自然を満喫中♪
ようやく卵の未熟者です。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ