イソヒヨドリとガジュマルと
   ~卵(コロコロ)編~

     街なかでも、すぐ近くで生き物たちがキラキラしてる。
         地元の自然も気づけるように、願いを込めて♪

漫湖の上流

饒波川、リベンジ!

饒波川、リベンジ! 今朝の漫湖。
 不思議不思議のピーちゃん♪赤 
 この子は寝ていても、
 黒い風切り羽で、見分けていいように思います。


饒波川、リベンジ! 潮が引いていたせいか、
 アカアシシギの群れが9羽と寂しい。
 群れから離れている子もいたのですが、
 総数はやや少ないように思いました。
 写真は群れから離れて、
 興奮したように鳴いていた子です。


ダイシャクシギがいないな~なんて言ったせいか、今日はよく出てきてくれました。
午前も午後も、3羽ずつかな・・・?
良く飛び回るので、”あれ?またいるけど、さっきの子???”みたいなことになってしまって・・・(;^ω^)
近くに来たのだけ写真を・・・
おおざっぱですが、黒い方は識別不能、白い方は一番白い子で~す。
饒波川、リベンジ!饒波川、リベンジ!











小雨が降っていましたが、今週の課題”いっぱい遊ぼう!”に取り組むべく、帰りは饒波川を選択。
水鳥が少ないのは不思議なのですが・・・、
今日もメジロやシロハラ、シロガシラ、ヒヨドリ、マングース、ウグイスの初鳴きなど楽しい、楽しい(^^♪
ギンネムが少なくなって、視界が開けて、川をのぞくと・・・
あら?全然違う。こちらもコチドリの楽園でした。
潮が引いていれば、そこそこ良い食事場所のようです( ゚Д゚)

バリケン2羽、 ダイサギ2羽、 アオサギ1羽、 コサギ2羽、
アオアシシギ1羽、 チュウシャクシギ1羽、 ミサゴ2羽、 サシバ1羽、 
オオバン2羽、 バン3羽、 イソシギ、コチドリ多数、 カラス5羽位?
バリケンって巨大ですね・・・、ダイサギが華奢に見えて仕方ない・・・
饒波川、リベンジ!


飛んでるのは特に上手く撮れない、卵の写真・・・
そんなこんなを見かねたか、ミサゴが降りてくれました。
漫湖では、こんなに近くは無理だから、私程度の装備には嬉しいことです。
大雨覆(?)の羽の先端が少し白いように見えるけど、若い子かな?
雨のせいか、狩りに失敗したのか、少し濡れて、ほっそりしてるように見えますよ。
かわいい声で、鳴いていました(^^♪

饒波川は谷底になっているせいか、鳥の声が良く響きます。
シロガシラが、小さなからだで、谷中に響き渡るような声でさえずる姿に、もう惚れ惚れハート
ウグイス、リュウキュウツバメ、シロガシラ、恋の季節に入ったんじゃないかしら?
撮りたいな~、恋の季節ハート      

饒波川、リベンジ!
饒波川、リベンジ!





















 




同じカテゴリー(漫湖の上流)の記事
5/11 旬、アジサシ達
5/11 旬、アジサシ達(2018-05-11 23:55)

4/6 出題者たち
4/6 出題者たち(2018-04-06 23:55)

漫湖&ちょっと上流
漫湖&ちょっと上流(2018-01-16 22:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
水辺の生きもの kayo
水辺の生きもの kayo
街なかの自然を観察するうち、
鳥にはまって・・・
最近は鳥を通して、
沖縄の自然を満喫中♪
ようやく卵の未熟者です。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ