漫湖の上流
饒波川、リベンジ!
今朝の漫湖。
不思議不思議のピーちゃん
この子は寝ていても、
黒い風切り羽で、見分けていいように思います。
潮が引いていたせいか、
アカアシシギの群れが9羽と寂しい。
群れから離れている子もいたのですが、
総数はやや少ないように思いました。
写真は群れから離れて、
興奮したように鳴いていた子です。
ダイシャクシギがいないな~なんて言ったせいか、今日はよく出てきてくれました。
午前も午後も、3羽ずつかな・・・?
良く飛び回るので、”あれ?またいるけど、さっきの子???”みたいなことになってしまって・・・(;^ω^)
近くに来たのだけ写真を・・・
おおざっぱですが、黒い方は識別不能、白い方は一番白い子で~す。
小雨が降っていましたが、今週の課題”いっぱい遊ぼう!”に取り組むべく、帰りは饒波川を選択。
水鳥が少ないのは不思議なのですが・・・、
今日もメジロやシロハラ、シロガシラ、ヒヨドリ、マングース、ウグイスの初鳴きなど楽しい、楽しい(^^♪
ギンネムが少なくなって、視界が開けて、川をのぞくと・・・
あら?全然違う。こちらもコチドリの楽園でした。
潮が引いていれば、そこそこ良い食事場所のようです( ゚Д゚)
バリケン2羽、 ダイサギ2羽、 アオサギ1羽、 コサギ2羽、
アオアシシギ1羽、 チュウシャクシギ1羽、 ミサゴ2羽、 サシバ1羽、
オオバン2羽、 バン3羽、 イソシギ、コチドリ多数、 カラス5羽位?
バリケンって巨大ですね・・・、ダイサギが華奢に見えて仕方ない・・・
飛んでるのは特に上手く撮れない、卵の写真・・・
そんなこんなを見かねたか、ミサゴが降りてくれました。
漫湖では、こんなに近くは無理だから、私程度の装備には嬉しいことです。
大雨覆(?)の羽の先端が少し白いように見えるけど、若い子かな?
雨のせいか、狩りに失敗したのか、少し濡れて、ほっそりしてるように見えますよ。
かわいい声で、鳴いていました(^^♪
饒波川は谷底になっているせいか、鳥の声が良く響きます。
シロガシラが、小さなからだで、谷中に響き渡るような声でさえずる姿に、もう惚れ惚れ
ウグイス、リュウキュウツバメ、シロガシラ、恋の季節に入ったんじゃないかしら?
不思議不思議のピーちゃん
この子は寝ていても、
黒い風切り羽で、見分けていいように思います。
潮が引いていたせいか、
アカアシシギの群れが9羽と寂しい。
群れから離れている子もいたのですが、
総数はやや少ないように思いました。
写真は群れから離れて、
興奮したように鳴いていた子です。
ダイシャクシギがいないな~なんて言ったせいか、今日はよく出てきてくれました。
午前も午後も、3羽ずつかな・・・?
良く飛び回るので、”あれ?またいるけど、さっきの子???”みたいなことになってしまって・・・(;^ω^)
近くに来たのだけ写真を・・・
おおざっぱですが、黒い方は識別不能、白い方は一番白い子で~す。
小雨が降っていましたが、今週の課題”いっぱい遊ぼう!”に取り組むべく、帰りは饒波川を選択。
水鳥が少ないのは不思議なのですが・・・、
今日もメジロやシロハラ、シロガシラ、ヒヨドリ、マングース、ウグイスの初鳴きなど楽しい、楽しい(^^♪
ギンネムが少なくなって、視界が開けて、川をのぞくと・・・
あら?全然違う。こちらもコチドリの楽園でした。
潮が引いていれば、そこそこ良い食事場所のようです( ゚Д゚)
バリケン2羽、 ダイサギ2羽、 アオサギ1羽、 コサギ2羽、
アオアシシギ1羽、 チュウシャクシギ1羽、 ミサゴ2羽、 サシバ1羽、
オオバン2羽、 バン3羽、 イソシギ、コチドリ多数、 カラス5羽位?
バリケンって巨大ですね・・・、ダイサギが華奢に見えて仕方ない・・・
飛んでるのは特に上手く撮れない、卵の写真・・・
そんなこんなを見かねたか、ミサゴが降りてくれました。
漫湖では、こんなに近くは無理だから、私程度の装備には嬉しいことです。
大雨覆(?)の羽の先端が少し白いように見えるけど、若い子かな?
雨のせいか、狩りに失敗したのか、少し濡れて、ほっそりしてるように見えますよ。
かわいい声で、鳴いていました(^^♪
饒波川は谷底になっているせいか、鳥の声が良く響きます。
シロガシラが、小さなからだで、谷中に響き渡るような声でさえずる姿に、もう惚れ惚れ
ウグイス、リュウキュウツバメ、シロガシラ、恋の季節に入ったんじゃないかしら?
撮りたいな~、恋の季節
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。