イソヒヨドリとガジュマルと
   ~卵(コロコロ)編~

     街なかでも、すぐ近くで生き物たちがキラキラしてる。
         地元の自然も気づけるように、願いを込めて♪

漫湖の風景

7/26 パン食べたい!

ハシブトガラスの親鳥と3羽の幼鳥が、パンを分け合い一家団欒を楽しんでいました。
7/26 パン食べたい!

子供たちは、ずいぶん大きなっているんですけど、
まだ、ご飯は食べさせてもらいたいようです( ゚Д゚)


子供たちは、古いパンを上手に食べることができないようです。
兄妹で取り合っていたパンですが、しばらくすると道に放置してしまいました。
親鳥は、放置されたパンを丁寧に拾い集めて、
7/26 パン食べたい!

水に浸して、
7/26 パン食べたい!

子供達に食べさて回ていました。
7/26 パン食べたい!

カラスは、驚くほど過保護です(;^ω^)


<おまけ>

今日は、越夏中のクロツラが4羽、揃って漫湖にに来ていました。久しぶりの光景です。
7/26 パン食べたい!

食事に夢中の玉ねぎ、食欲旺盛です。
7/26 パン食べたい!

木陰で休む、アカアシシギとキアシシギ。
シギチはぼちぼち賑わっています。でも時間を選ばないと、見えにくいです。
7/26 パン食べたい!




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(漫湖の風景)の記事
9/1~3 幼鳥たち
9/1~3 幼鳥たち(2019-09-04 02:20)

8月の振り返り
8月の振り返り(2019-09-01 21:31)

8/29 朝陽が眩しい
8/29 朝陽が眩しい(2019-08-29 23:48)

8/26、27 漫湖の風景
8/26、27 漫湖の風景(2019-08-28 01:09)

8/25 カニはご馳走♪
8/25 カニはご馳走♪(2019-08-26 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
水辺の生きもの kayo
水辺の生きもの kayo
街なかの自然を観察するうち、
鳥にはまって・・・
最近は鳥を通して、
沖縄の自然を満喫中♪
ようやく卵の未熟者です。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ