イソヒヨドリとガジュマルと
   ~卵(コロコロ)編~

     街なかでも、すぐ近くで生き物たちがキラキラしてる。
         地元の自然も気づけるように、願いを込めて♪

漫湖の風景

7/11 宝の山発見・・・(T_T)

ついに始まっちゃいました・・・
漫湖近くで、カラスがゴミをあさり始めました(>_<)
7/11 宝の山発見・・・(T_T)

セブンイレブン上陸の日に、カラスも宝の山を発見しました。
7/11 宝の山発見・・・(T_T)

車が近くを通っても、お宝に夢中です。
この後、カラスはチョコチップ入りの菓子パンをGetし、とても嬉しそうにお持ち帰りしてました。
7/11 宝の山発見・・・(T_T)

通勤途中にざっと見ただけで、3ヶ所のゴミ捨て場が荒らされていました。
あさっていたのは、食パン、菓子パン、鮭フレーク?などでした・・・
カラスの行動は迷惑ですが、なんでこんな完品がゴミになっているのでしょう?
7/11 宝の山発見・・・(T_T)

ゴミ対策?カラス対策?どちらにしろ、放置すれば
カラスは今まで以上に数を増やすし、問題行動も増加すると思われます。
行政主導の対策が不可欠です。まずは、那覇市に連絡してみましょう。


<おまけ>

キアシシギ20羽弱、とても仲良しです。近くで、アカアシシギ4羽も仲良くしていました。
7/11 宝の山発見・・・(T_T)

リュウキュウツバメの幼鳥。すごく明るく撮ったら、目が見えました。
食事は、まだ親頼みです。
7/11 宝の山発見・・・(T_T)





にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(漫湖の風景)の記事
9/1~3 幼鳥たち
9/1~3 幼鳥たち(2019-09-04 02:20)

8月の振り返り
8月の振り返り(2019-09-01 21:31)

8/29 朝陽が眩しい
8/29 朝陽が眩しい(2019-08-29 23:48)

8/26、27 漫湖の風景
8/26、27 漫湖の風景(2019-08-28 01:09)

8/25 カニはご馳走♪
8/25 カニはご馳走♪(2019-08-26 23:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
水辺の生きもの kayo
水辺の生きもの kayo
街なかの自然を観察するうち、
鳥にはまって・・・
最近は鳥を通して、
沖縄の自然を満喫中♪
ようやく卵の未熟者です。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ